こんにちは。72期の大湯です。
今日は最近話題の「5G」についてお話ししようと思います。
あ、そうそう。このお話しにゴキブリは関係ありません。(いや、じゃあなんだよあのタイトル)
5Gってのはゴキブリ5匹という意味ではなく5 Generation すなわち「第五世代」という意味です。
何が第五世代なのかというのはこれから解説します。
ゴキブリについての記事が見たかった人はゴメンネ。
○5Gとは移動通信システム=携帯電話システムのこと○
高校生ならほとんどの人が持っているスマホですが、スマホ本体だけを所有していても通信はできません。
このことは多くの人が知っていることでしょう。
インターネットにスマホを接続するにはWi-Fiに接続したりしますよね。
でもWi-Fiにつなぐことができない場所(基本的にはお店や自分の家以外の場所になるでしょうか)では、多くの人が携帯電話会社(キャリア)などが提供しているサービスを利用してインターネットに接続しています。
補足として、auやdocomo、softbankなどの会社を総称して「キャリア」といいます。
目に見えない情報(ネットワークサービスを用いた各スマホから送受信されるデータ)を運ぶ(carry)会社なのでこのような名前がつきました。
今はポケットWi-Fiなどいろいろな通信手段がありますが、基本的にみなさんのスマホはこのようなインターネット利用環境となっていることでしょう。
今現在では、Wi-Fiに接続していないときはスマホの上画面に4G(一部3G)などと表示されるでしょう。
先ほど紹介した5G=5 Generationであるならばおそらくは4G=4 Generationという予想がつくと思います。
その通り。キャリアの提供するインターネット接続環境は世代によって名称が異なるのです。
もちろん世代が進む(進化する)につれて性能がアップしてきます。
ですから5Gは4Gより進化しているのだから、きっと何かが凄いということですよね。
では一体何が凄いんでしょうか。
○通信環境は進化する○
通信環境の時代の流れを言葉で説明するのは難しいので上の画像を見てください。
こうしてみると、どうやら10年おきに通信環境は進化しているようです。
その経緯があって2020年(今年)には5Gという新たな環境が構築されるということです。
だから5Gが騒がれているみたいです。(自分も気になってます)
ではいよいよ5Gの利点を見ていきましょう。
また画像に頼ってしまいました。
画像最強。
簡単に5Gをまとめると「速く・高精度・大量接続」です。
一言で言えば「超便利」。
現在の通信技術革新の目的は肥大化する世界のデータの共有を速くすること。
また、画像や動画が高水準の画質や音質となってきていることから、ダウンロード時により現物に近い水準となるように、高精度での通信が求められています。
それに加えAI技術やIoTなどの普及に伴って、複数の機器を同時に同じ場所に接続できるような通信環境が必要とされています。
これらのポイントを今後もより追求していくことになりますが、現段階で整備が始まるのが「5G」です。
今後私たちの使っているスマホの上画面に5Gの文字が表示されることとなるでしょう。
しかしながら、この環境を構築するのには少し時間がかかります。
段階的に行われることとなるので、今すぐにというわけではなさそうです。
また、新型コロナウイルスの影響もあり遅延も予想されています。
楽しみではありますが気長に待ちましょう。
5Gに興味がありもっと知りたいという方は「ミリ波」や「sub6」などについて調べて見てください。
(本編では割愛いたしました)
○まとめ○
5Gはこれからの通信社会を支えていく上で必要なものであることは間違い無いでしょう。
あと、ゴキブリは関係無いからね。